NEWS

【ブログ記事】ほとんどの商品は24時間後にウイルス99%減少、「キルウイルス」なら15分後 だから安心なんです!

フィルム表面の抗菌・抗ウイルス加工が当たり前になり、さまざまな商品に「細菌99%減少」「ウイルス99%減少」と表記されています。しかし、よく見ると、ほとんどの商品は「24時間後に減少」となっています。これは、認証機関の評価基準がそうなっているためです。しかし、新型コロナウイルスなど感染症拡大のなか、抗ウイルス対策するために「24時間後」では、次から次へと人が触れるようなところはリスクが長く続き、効果がかなり限定されてしまいます。株式会社リディアワークスの「キルウイルス」は、強力で安全な銅の粒子を大量に練り込み、わずか15分後に99.9%のウイルス減少が認められています。こまめな拭き取り清掃が難しいところや除菌マスクケースは、とてもオススメです。素早い除菌は安心ですね。衛生環境を保ちながら、笑顔あふれる生活を築き上げましょう。(Fumito Kobayashi

抗菌と抗ウイルス 同じなようで違います。

抗菌と抗ウイルスの違いや効果をご存知の方は少数です。抗菌や抗ウイルスの基準とはどのように決まっているかをお話しします。

goodlife

【抗菌とは「菌を増やさない」こと】

抗菌とは「菌を増やさない」ことです。菌が増える原因の環境は3つあります。"温度" "湿度" "有機物(汚れ)"です。銀系の抗菌剤は菌に対して増殖を阻害することで「菌を増やさない」抗菌効果があるといわれています。ここで重要なのは、抗菌ではウイルスに対する効果は不明ということです。

【抗ウイルスとは「ウイルスを減少させる」こと】

抗ウイルスとは「ウイルスを減少させる」ことです。ウイルスは物体の上に付着しても増えません。ウイルスは人間の体内にある細胞に感染して細胞内部で増殖します。ということは物体の上に付着したウイルスは勝手に減少していきます。しかし、インフルエンザウイルスよりも新型コロナウイルスは長期間生存することが世界中の研究機関で認められています。宮崎大学の新型コロナウイルス試験でも同様な研究結果が出ています。

【抗菌・抗ウイルスの評価基準は24時間後に99%以上減少】

抗菌・抗ウイルスのフィルム加工製品を消費者が安心して使用できる認証機関があります。抗菌・抗ウイルスの性能評価や安全性の基準が設けられており、その基準をクリアした製品は一定の効果があると認められています。

それではどのような基準で認定されているのでしょうか。抗菌の試験内容は大腸菌による試験でフィルム表面に付着した菌の減少を調べます。評価基準は24時間後に99%以上減少すること。一方、抗ウイルスの試験はインフルエンザウイルスやノロウイルス代替ネコカリシウイルス等による試験で評価されます。評価基準は24時間後に99%以上のウイルスが減少していること。細菌やウイルスを使った試験以外に安全性試験が試験機関で認められた製品は抗菌性能・抗ウイルス性能があるという権利を有します。メーカーは指定の試験機関で性能を確認した後、認証機関へ書類を提出して手数料を支払うことで認証機関のマークを使用することができます。

いかがでしょうか?

わずか15分後にウイルスを99%減少させる「キルウイルス」の凄さがお分かりいただけたことと思います。このブログでは、弊社製品にまつわる疑問にお答えしてまいります。「目からウロコ!」の話題を取り上げますので、ご期待ください。

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。