Blog

【PRESS掲載】日刊工業新聞にてキルウィルス®ご紹介いただきました。
リディアワークス、置くだけ飛沫対策シート 滑りづらい材質採用
日刊工業新聞(2021/2/16_26面記事)にて「置くだけ飛沫対策シート 滑りづらい材質採用」のタイトルで、キルウイルス®-KILVIRUS®-をご紹介頂けました。日刊工業新聞様ご掲載頂きまして、誠に有難うございました。

【PRESS掲載】東商新聞 にてキルウィルス®ご紹介いただきました。
新型コロナ禍:抗ウイルス対策キルウイルス®宮崎大学のエビデンス
見える安心
速く、続く衛生環境を
日常に+プラス
- ウイルスAを15分で99%以上低減※エンベロープあり
- ウイルスBを60分で99.99%以上低減※エンベロープなし
- ウイルスCを60分で83.8%以上低減※エンベロープあり試験機関:宮崎大学
- ウイルスAを60分で99.99%以上低減
- 各種安全性評価試験で安全性を確認拠
※薬機法によりウイルス実名を表記ができず、ウイルスA、ウイルスC等の記載となっております。
◯エンベロープありのウイルス例(インフルエンザウイルス・新型コロナウイルス・風疹・デング熱 他)
◯エンベロープなしのウイルス例(ノロウイルス・ロタウイルス 他)
-1- ウイルスを素速く除菌
15分で99%ウイルスA減少※1を試験機関にて確認。60分で83.7%ウイルスC減少※2を宮崎大学の実証試験にて確認された、日本で唯一の超抗菌・抗ウイルス-KILVIRUS®-キルウィルス®フィルムです。フィルム表面に付着したウイルス・細菌を短期間に素速く除菌します。
-2- 1日中ずっと、高度な衛生環境を
銅の成分がウイルスや細菌と常に反応して活性酸素を放出※1するので、光触媒コーティングのように光が無いと効果が発揮されない ということはありません。
-3- 笑顔を生み出す、安心のコミュニケーション
抗菌・抗ウイルス性能の範囲が"見える"印刷(特許申請中)をしてあります。気づかう人と、触る人とのコミュニケーション。KILVIRUS®-キルウイルスフィルムは日常の生活や買い物、仕事を再び楽しいものにしてくれます。
-4- 耐薬品性でお手入れも安心
耐薬品性のあるKILVIRUS®-キルウイルスフィルムは、アルコールや酸性・アルカリ性の液体によるフィルム表面への拭き取り消毒は可能※1です。表面が少し摩耗しても銅の粒子が練り込まれたKILVIRUSである限り、抗菌・抗ウイルス性を有しますので安心です。塗膜が均一で試験時の性能とほぼ変わりません。
※1)フィルムの糊面に液剤が染み込んだ場合は剥がれの原因となります。
-5- 安心の持続性
銅の粒子が練り込まれたKILVIRUS-キルウイルス®-は抗菌・抗ウイルス性能は変わりませんが数年〜10年程度性能を保持※1します。
※1)設置環境(高温・多湿・直射日光 等)等の外的要因により変わる場合があります。
抗ウイルス性・抗菌性のメカニズム

銅イオンとヒドロキシルラジカルの2つのチカラでウイルスや細菌を減少させる
抗ウイルス性・抗菌性能
【抗ウイルス性】ウイルスA ※エンベロープあり
接触時間:15分

安全性を確認済
直接触れるものなので、各種試験で安全性を確認済みです
- 試験項目
- 試験結果
- 皮膚一次刺激性試験
- 無刺激物
- 皮膚感作性試験
- 皮膚感作性:陰性
- 変異原生試験
- 遺伝子突然変異誘発性:陰性
- 細胞毒性試験
- スコア:2(陽性3以上)
- 急性経口投与毒性試験
- GHS 毒性分類:クラス5以下 LD50:>
2000mg/kg
- 眼粘膜刺激性試験
- 眼組織(角膜・虹彩・粘膜)に対して
刺激性なし
一価銅化合物ナノ粒子の試験結果 及び、キルウイル®スフィルムを使用した試験結果
銅の抗菌作用と、銀の抗菌作用の違い
銀の抗菌作用は銀イオンが細菌に働きかけることで発揮するといわれております。
銅の抗菌作用も銅イオンが細菌に対して作用しますが、キルウイルス®の銅イオンが銀の抗菌作用と大きく違うのは、活性酸素の"ヒドロキシルラジカル"が発生することです。
そのことにより、銅イオンと活性酸素のダブルパワーで強力にウイルス・細菌の両方に作用します。
他にも銅は銀と違い、人の身体に必要な栄養成分である必須ミネラルの1つです。銅の栄養成分は栄養機能食品として認められてます。